平成26年12月13日(土)に行われる日本歯科大学歯学会ウィンターミーティングの
シンポジウム「高齢社会における歯科医療の役割 ー摂食・嚥下、訪問・在宅診療ー」が、
どなたでもご参加いただける公開講座として開催されることになりました。シンポジウム
には12月1日に放送されたNHK「クローズアップ現代」にゲスト解説者として出演した、
本学口腔リハビリテーション多摩クリニックの菊谷 武 院長も演者として参加します。
参加費は無料となっておりますので、多数の皆様のご来場をお待ちしております。
日 時:平成26年12月13日(土)午後1時から午後4時まで
場 所:日本歯科大学本館「富士見ホール」
テーマ:「高齢社会における歯科医療の役割 ―摂食・嚥下、訪問・
在宅診療―」
講演1「在宅で“食べる”を支えるということ」
日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック院長
菊谷 武
講演2「地域包括ケアに向けた訪問歯科診療・口腔ケアの在り方
と後方支援病院の重要性」
日本歯科大学新潟生命歯学部口腔外科学講座教授
田中 彰
講演3「超高齢社会において口腔保健が果たす役割 ―歯科衛生士の
現状と課題―」
日本歯科大学新潟病院歯科衛生士科
藤田 浩美
尚、ご来場に際しましては下記の事項について、ご理解とご協力を
お願い申し上げます。
1.ご来場の際には、1階入り口で氏名等の記帳が必要です。
2.発表者の著作権保護のため、会場におけるビデオ・写真撮影
等は禁止となっております。
シンポジウム「高齢社会における歯科医療の役割 ー摂食・嚥下、訪問・在宅診療ー」が、
どなたでもご参加いただける公開講座として開催されることになりました。シンポジウム
には12月1日に放送されたNHK「クローズアップ現代」にゲスト解説者として出演した、
本学口腔リハビリテーション多摩クリニックの菊谷 武 院長も演者として参加します。
参加費は無料となっておりますので、多数の皆様のご来場をお待ちしております。
日 時:平成26年12月13日(土)午後1時から午後4時まで
場 所:日本歯科大学本館「富士見ホール」
テーマ:「高齢社会における歯科医療の役割 ―摂食・嚥下、訪問・
在宅診療―」
講演1「在宅で“食べる”を支えるということ」
日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック院長
菊谷 武
講演2「地域包括ケアに向けた訪問歯科診療・口腔ケアの在り方
と後方支援病院の重要性」
日本歯科大学新潟生命歯学部口腔外科学講座教授
田中 彰
講演3「超高齢社会において口腔保健が果たす役割 ―歯科衛生士の
現状と課題―」
日本歯科大学新潟病院歯科衛生士科
藤田 浩美
尚、ご来場に際しましては下記の事項について、ご理解とご協力を
お願い申し上げます。
1.ご来場の際には、1階入り口で氏名等の記帳が必要です。
2.発表者の著作権保護のため、会場におけるビデオ・写真撮影
等は禁止となっております。